HIRAO'S HOME PAGE > 北海道自転車ツーリング > 北海道一周で訪れたい観光地 > 福島〜上ノ国 > 上之国花沢館跡

道央
島牧
〜蘭越
岩内〜
神恵内
積丹
〜余市
小樽
周辺
小樽
中心
札幌西
札幌
中心
札幌東
〜石狩
道北
増毛
〜小平
焼尻
〜天売
苫前
〜天塩
サロ
ベツ
利尻 礼文
稚内 猿払
〜枝幸
道東
雄武
〜紋別
湧別〜
佐呂間
北見
〜大空
網走
小清水
〜斜里
ウトロ
羅臼 標津
〜別海
根室 浜中
厚岸 釧路
湿原
釧路
〜鶴居
白糠
〜広尾
道南
襟裳
〜浦河
新日高
〜安平
苫小牧
〜支笏
白老
〜登別
室蘭
周辺
室蘭
中心
伊達
〜豊浦
洞爺湖
八雲
〜鹿部
函館
周辺
函館
中心
北斗
〜知内
福島〜
上ノ国
江差
〜熊石
奥尻 せたな
観光地名称
福島町森林公園
青函トンネル記念館
横綱千代の山・千代の富士記念館
トンネルメモリアルパーク
松浦展望台
白神岬
道の駅北前船松前
松前城
松前郷土資料館
松前藩屋敷
松前町営牧場
日方泊岬灯台
比石館跡
汐吹パーキングエリア
中世の岬公園
勝山館ガイダンス施設
夷王山
旧笹浪家住宅
州崎舘跡
上之国館調査整備センター
上之国花沢館跡
番外編
美瑛北 美瑛南
富良野北 富良野南
弟子屈 十勝平野北
十勝平野中 十勝平野南

上之国花沢館跡

上ノ国の町の南の外れ、天の川に架かる天の川橋から国道228号線を100mほど西に走った所にあるのが上之国花沢館跡だ。この上之国花沢館は1443年に津軽の管領であった安東太郎盛季が南部義政に十三湊を攻め落とされ蝦夷に逃げ、1454年には安藤氏の一族や家臣が再び南部氏に攻められて蝦夷に渡り、その家臣の一人蛎崎季繁がこの地に上之国花沢館を築いたとされる。道南一帯に12もの館を建築し道南十二館と呼ばれている。1457年に発生した和人の鍛冶屋と小刀を発注したアイヌとの間に発生した言い争いに端を発するコシャマインの戦いで道南十二館のうち10館まではアイヌに攻め落とされたが、茂別館と上之国花沢館だけは落とすことができなかった。その後、夷王山に勝山館を作り移転したことでこの上之国花沢館は廃城となった。1945年には上之国花沢館跡で耕作した際、約2000枚の古銭が発見された。近年の発掘作業で上之国花沢館は南北に200m、東西に80mの大きさがあり後方部から中国製青磁、珠洲焼の擂鉢などが発見された。現在はのんびりお月さま公園の脇に上之国花沢館跡の碑があり、そこから坂を少し登ると上之国花沢館跡があるが、山の中腹に平らな地形と標識があるだけで他には何もない。また周りを木で囲まれていることから視界もそれほどよくない。
無断転載厳禁 コメント引用の場合は出典元URLを明記のこと
上之国花沢館跡
公園脇の石碑から登っていく
上之国花沢館跡
中腹の開けた場所が上之国花沢館跡だ
上之国花沢館跡 データ
展望のよさ★★☆☆☆
資料性の高さ★☆☆☆☆
観光客の多さ★☆☆☆☆
お勧め度★☆☆☆☆
営業期間通年
お勧め期間昼間
費用無料
施設
電話番号
郵便番号049−0601
住所檜山郡上ノ国町
字勝山
北緯41.7990
41°47’56”40
東経140.1130
140°06’46”80
マップコード807763539*64
MGコード
マップル地図2H−4
無断転載厳禁

上之国館調査整備センター  福島〜上ノ国  かもめ島

inserted by FC2 system