HIRAO'S HOME PAGE > 北海道自転車ツーリング > 北海道一周で訪れたい観光地 > 伊達〜豊浦 > 西山火口散策路

道央
島牧
〜蘭越
岩内〜
神恵内
積丹
〜余市
小樽
周辺
小樽
中心
札幌西
札幌
中心
札幌東
〜石狩
道北
増毛
〜小平
焼尻
〜天売
苫前
〜天塩
サロ
ベツ
利尻 礼文
稚内 猿払
〜枝幸
道東
雄武
〜紋別
湧別〜
佐呂間
北見
〜大空
網走
小清水
〜斜里
ウトロ
羅臼 標津
〜別海
根室 浜中
厚岸 釧路
湿原
釧路
〜鶴居
白糠
〜広尾
道南
襟裳
〜浦河
新日高
〜安平
苫小牧
〜支笏
白老
〜登別
室蘭
周辺
室蘭
中心
伊達
〜豊浦
洞爺湖
八雲
〜鹿部
函館
周辺
函館
中心
北斗
〜知内
福島〜
上ノ国
江差
〜熊石
奥尻 せたな
観光地名称
北黄金貝塚情報センター
道の駅だて歴史の杜
有珠山火口原展望台
三松正夫記念館
昭和新山熊牧場
昭和新山鉄橋遺構公園
横綱北の湖記念館
新山沼展望公園
金比羅火口展望台
西山火口散策路
西山見晴展望台
アルトリ岬
入江貝塚公園
入江高砂貝塚館
噴火湾展望公園
カムイチャシ史跡公園
噴火湾ほたて貝養殖発祥之地
番外編
美瑛北 美瑛南
富良野北 富良野南
弟子屈 十勝平野北
十勝平野中 十勝平野南

西山火口散策路

2000年に洞爺湖温泉の西の端で噴火した有珠山の西山の西側山麓の噴火口跡周辺に2001年に整備された全長1.6kmの散策路が西山火口散策路だ。北口と南口の2ヶ所に入口があり、北口の方が有名かつ一般的。北口の場合、旧消防署跡の脇から散策路に入ると、いきなり土地の隆起によって旧国道230号線が水没してできた西山火口沼があったり、噴火で潰れた車があったりと、噴火のすごさを実感できる。噴火前には下りだった町道泉公園線は70mも隆起して階段状の登りとなり、噴石ででこぼことなった地面に枕木をしいてできた散策路を600m歩くと西山火口第一展望台があり、ここから蒸気の上がる噴火口を見ることができる。しかしこれは序章に過ぎない。さらに200m歩いた先にある西口第二展望台からは洞爺湖の銘菓わかさいもを製造していた泉工場や民家が無残にも倒壊した姿と、その奥には洞爺湖町の町並みや内浦湾を見る事ができる。この大自然の驚異と美しさを一望できる西口第二展望台がこの西山火口散策路の一番の見所と言えるだろう。ここからさらに下って崩れた工場や民家を間近に見ることもできる。ただ北口駐車場から歩いた場合、崩れた工場や民家まで歩くのに1km以上の距離の登りを歩かなければならない。南口にも駐車場があり、その入口に爆撃を受けたように穴だらけになった洞爺幼稚園があり、さらに少し歩けばすぐに先程の工場や民家があり、西山火口第二展望台まででも800mなので、壊れた施設だけを見るなら南口がお勧めだ。
無断転載厳禁 コメント引用の場合は出典元URLを明記のこと
西山火口散策路
西山火口第二展望台近くから見たパノラマ
西山火口散策路
泉工場の倒壊跡と内浦湾
西山火口散策路
隆起により破壊された民家
西山火口散策路
爆撃を受けたような洞爺幼稚園
西山火口散策路
水没した旧国道230号線
西山火口散策路 データ
展望のよさ★★★☆☆
資料性の高さ
観光客の多さ★★☆☆☆
お勧め度★★★☆☆
営業期間4月下旬〜11月上旬
お勧め期間昼間
費用無料
施設土産物屋あり
電話番号
郵便番号049−5602
住所虻田郡洞爺湖町泉
北緯42.5550
42°33’17”00
東経140.7994
140°47’57”84
マップコード321486221*20
MGコード101−0716
マップル地図8I−2
無断転載厳禁

金比羅火口展望台  伊達〜豊浦  西山見晴展望台

inserted by FC2 system