HIRAO'S HOME PAGE > 北海道自転車ツーリング > 北海道一周で訪れたい観光地 > 網走 > モヨロ貝塚館

道央
島牧
〜蘭越
岩内〜
神恵内
積丹
〜余市
小樽
周辺
小樽
中心
札幌西
札幌
中心
札幌東
〜石狩
道北
増毛
〜小平
焼尻
〜天売
苫前
〜天塩
サロ
ベツ
利尻 礼文
稚内 猿払
〜枝幸
道東
雄武
〜紋別
湧別〜
佐呂間
北見
〜大空
網走
小清水
〜斜里
ウトロ
羅臼 標津
〜別海
根室 浜中
厚岸 釧路
湿原
釧路
〜鶴居
白糠
〜広尾
道南
襟裳
〜浦河
新日高
〜安平
苫小牧
〜支笏
白老
〜登別
室蘭
周辺
室蘭
中心
伊達
〜豊浦
洞爺湖
八雲
〜鹿部
函館
周辺
函館
中心
北斗
〜知内
福島〜
上ノ国
江差
〜熊石
奥尻 せたな
観光地名称
感動の径
あばしりフロックス公園
オホーツクシマリス公園
呼人探鳥遊歩道
呼人浦
オホーツク公園展望台
フラワーガーデンはな・てんと
博物館網走監獄
北方民族博物館
オホーツク流氷館
モヨロ貝塚館
流氷街道網走
しおさい公園
ぽぽ260防波堤
ポンモイ柱状節理
網走感動朝市
流氷街道鱒浦
二ツ岩
ひがしもこと乳酪館
個人名のバス停
ひがしもこと芝桜公園
番外編
美瑛北 美瑛南
富良野北 富良野南
弟子屈 十勝平野北
十勝平野中 十勝平野南

モヨロ貝塚館

網走の町の北側、網走川北岸のオホーツク海への河口近くの高台の上にある博物館がモヨロ貝塚館だ。ここはモヨロ貝塚の保護育成のため網走市立郷土博物館の分館として1966年に建てられた。このモヨロ貝塚館のあるモヨロ貝塚公園では1913年にアイヌ人や現存するどの民族とも違う文化をもつ遺跡が発掘された。彼らを北方系海洋狩猟民「モヨロ人」と呼び、この地はモヨロ貝塚と命名された。後にこれは今から1200年ほど前にオホーツク海周辺に栄えたオホーツク文化の遺跡ということが判明した。このモヨロ貝塚館では地下に掘りこまれた展示室にて遺物や貝塚、人骨の埋葬の様子を発見当時の状況で復元・展示し、その独特な墓や祭壇など特徴的な埋葬形態や生活の様子を紹介している。またモヨロ人の住居内部を再現し、モヨロ人の当時の生活に浸ることができるのが面白い。特に見応えがあるのがこの建物の地下の壁面がモヨロ貝塚の断面そのものとなっており、地層の中に当時のモヨロ人がゴミ箱代わりにしていた貝塚が何層も重なって埋まっている様子がわかる。このモヨロ貝塚は5〜9世紀に栄えたたオホーツク文化とされ、擦文文化とは土器の形状や模様が全く異なり、日本本土側よりは樺太の北方民族の影響を受けていたらしいが、モヨロ人は9世紀頃、擦文文化の誕生とともに忽然と姿を消しており、詳しくはわかっていない。隣接するモヨロ貝塚公園には竪穴式の住居跡も再現されており、こちらもお勧め。
無断転載厳禁 コメント引用の場合は出典元URLを明記のこと
モヨロ貝塚館
モヨロ貝塚館の外観
モヨロ貝塚館
モヨロ貝塚館の内部
モヨロ貝塚館
モヨロ人の住居内部
モヨロ貝塚館
モヨロ貝塚公園
モヨロ貝塚館 データ
展望のよさ
資料性の高さ★★☆☆☆
観光客の多さ★☆☆☆☆
お勧め度★★☆☆☆
営業期間通年
定休日毎週月曜日、祝日
年末年始
営業時間5月〜10月
9:00〜17:00
11月〜4月
9:00〜16:00
費用120円
施設資料館
電話番号0152−43−2608
郵便番号093−0052
住所網走市北2条東2丁目
北緯44.0246
44°01’28”74
東経144.2693
144°16’09”37
マップコード305677623*76
MGコード
マップル地図49B−3
無断転載厳禁

オホーツク流氷館  網走  流氷街道網走

inserted by FC2 system