HIRAO'S HOME PAGE > 北海道自転車ツーリング > 北海道一周で訪れたい観光地 > 十勝平野北 > 鹿の湯

道央
島牧
〜蘭越
岩内〜
神恵内
積丹
〜余市
小樽
周辺
小樽
中心
札幌西
札幌
中心
札幌東
〜石狩
道北
増毛
〜小平
焼尻
〜天売
苫前
〜天塩
サロ
ベツ
利尻 礼文
稚内 猿払
〜枝幸
道東
雄武
〜紋別
湧別〜
佐呂間
北見
〜大空
網走
小清水
〜斜里
ウトロ
羅臼 標津
〜別海
根室 浜中
厚岸 釧路
湿原
釧路
〜鶴居
白糠
〜広尾
道南
襟裳
〜浦河
新日高
〜安平
苫小牧
〜支笏
白老
〜登別
室蘭
周辺
室蘭
中心
伊達
〜豊浦
洞爺湖
八雲
〜鹿部
函館
周辺
函館
中心
北斗
〜知内
福島〜
上ノ国
江差
〜熊石
奥尻 せたな
観光地名称
第五音更川橋梁
タウシュベツ川橋梁
タウシュベツ橋梁展望所
五の沢橋梁
三の沢橋梁
ひがし大雪自然館
上士幌町鉄道資料館
糠平湖展望台
第三音更川橋梁
音更山道碑
鹿の湯
福原山荘
然別湖
東雲湖
千畳くずれ
扇ヶ原展望台
士幌高原ヌプカの里
ナイタイ高原牧場
豊岡見晴台駐車公園
士幌農協記念館
東瓜幕パーキングエリア
十勝牧場展望台
白樺並木
めん羊基地展望台
番外編
美瑛北 美瑛南
富良野北 富良野南
弟子屈 十勝平野北
十勝平野中 十勝平野南

鹿の湯

鹿追町から北に30kmほど走ったところ、道道1088kmを行き止まりまで走ったところに然別峡野営場がある。この野営場の入り口の駐車場から野営場の奥へ緩やかな上り坂を200mほど歩くとユーヤンベツ川へ降りる階段があり、ユーヤンベツ川沿いに50mほど歩いた先に鹿の湯がある。ユーヤンベツ川沿いにある円形の湯船は比較的大きく10人くらいは入浴できそうだ。川と反対側の岩の割れ目からかなり熱い源泉が流れ込んでおり、文字通り100%掛け流しとなっている。温泉は少し塩辛い褐色をしており、湯船にも褐色の湯の花が多く付いている。温泉は脱衣所すらない完全な混浴露天風呂で、バスタオルや水着の着用も禁止されていることから女性客の入浴はハードルが高い。湯船のすぐ横をユーヤンベツ川が音を立てて流れており、湯船とほとんど同じ高さにあることから、熱くなれば川に入って涼むこともでき、かなり野性味溢れた露天風呂と言えよう。鹿の湯のすぐ隣には小さな夫婦の湯があるが、こちらは源泉に近いとあって普段は熱くては入れない。しかし雨で川が増水して鹿の湯が水没した時などは、雨水が流れ込んで夫婦の湯の温度も下がるのでこちらに入浴することができる。この他にもユーヤンベツ川沿いにはさらに上流にシリコトルの湯、テムジンの湯、ピラーの湯、ペニチカの湯などがあるが、いずれも川をさかのぼるのはかなりの危険を伴う。鹿の湯を利用できるのは然別峡野営場の営業している7月〜9月の期間のみとなる。
無断転載厳禁 コメント引用の場合は出典元URLを明記のこと
鹿の湯
ユーヤンベツ川沿いにある鹿の湯
鹿の湯
紅葉の季節の鹿の湯
鹿の湯 データ
展望のよさ★★☆☆☆
資料性の高さ
観光客の多さ★★★☆☆
お勧め度★★★☆☆
営業期間7月〜9月
お勧め期間昼間
費用無料
施設混浴露天風呂
電話番号
郵便番号081−0344
住所河東郡鹿追町北瓜幕
北緯43.3285
43°19’42”76
東経143.0446
143°02’40”54
マップコード702590114*34
MGコード101−0538
マップル地図34C−5
無断転載厳禁

音更山道碑  十勝平野北  福原山荘

inserted by FC2 system