HIRAO'S HOME PAGE > 北海道自転車ツーリング > 北海道一周で訪れたい観光地 > 奥尻 > 奥尻島津波館

道央
島牧
〜蘭越
岩内〜
神恵内
積丹
〜余市
小樽
周辺
小樽
中心
札幌西
札幌
中心
札幌東
〜石狩
道北
増毛
〜小平
焼尻
〜天売
苫前
〜天塩
サロ
ベツ
利尻 礼文
稚内 猿払
〜枝幸
道東
雄武
〜紋別
湧別〜
佐呂間
北見
〜大空
網走
小清水
〜斜里
ウトロ
羅臼 標津
〜別海
根室 浜中
厚岸 釧路
湿原
釧路
〜鶴居
白糠
〜広尾
道南
襟裳
〜浦河
新日高
〜安平
苫小牧
〜支笏
白老
〜登別
室蘭
周辺
室蘭
中心
伊達
〜豊浦
洞爺湖
八雲
〜鹿部
函館
周辺
函館
中心
北斗
〜知内
福島〜
上ノ国
江差
〜熊石
奥尻 せたな
観光地名称
鍋釣岩
うにまる公園
長浜海岸
奥尻島津波館
無縁島
モッ立岩
北追岬公園
球島山展望台
賽の河原
宮津弁天宮
番外編
美瑛北 美瑛南
富良野北 富良野南
弟子屈 十勝平野北
十勝平野中 十勝平野南

奥尻島津波館

1993年7月12日に発生した北海道南西沖地震により発生した大津波が奥尻島を襲い、青苗地区は津波とその後に発生した火災で壊滅状態となり198名もの死者を出した。その青苗地区の先端にある青苗岬にある徳洋記念碑緑地公園に、災害の記憶と教訓を後世に伝える為に2001年にオープンしたのが奥尻島津波館だ。受付をするとお姉さんが展示の写真や模型を用いて北海道南西沖地震の発生メカニズムから災害、復興の様子をつきっきりで説明してくれる。さらに映像ホールでは巨大スクリーンに地震の発生から救助、復興までをドキュメントで綴った「災害の記録」と島の四季の風景を集めた「海の記憶」を上映しており地震と津波の怖さを実感できる。館内には地震と津波と火災によって亡くなった198名の島民を鎮魂して198のステンドグラスを用いた光で再現している。また、奥尻島で発見された勾玉や土器なども展示されている。徳洋記念碑緑地公園には時空翔という巨大なみかげ石でできた北海道南西沖地震で犠牲となった方の慰霊碑があり、津波のあった7月12日には正面のくぼみに太陽が沈むようになっている。また徳洋記念碑緑地公園には全高16.7mの巨大な徳洋記念碑もある。徳洋記念碑は1880年に函館から小樽に向けてイギリスの軍艦アイアン・デューク号が航行中、濃霧の為にこの地に座礁し、乗艦していた有栖川宮威仁親王が村民を指揮して救助したことから1931年に立てられたが、青苗地区にありながら北海道南西沖地震の地震や津波にも耐えたことから青苗岬の象徴とされている。
無断転載厳禁 コメント引用の場合は出典元URLを明記のこと
奥尻島津波館
奥尻島津波館の外観
奥尻島津波館
奥尻島津波館の内部
徳洋記念緑地公園
徳洋記念緑地公園
徳洋記念碑
徳洋記念碑
奥尻島津波館 データ
展望のよさ★★☆☆☆
資料性の高さ★★★☆☆
観光客の多さ★★☆☆☆
お勧め度★★☆☆☆
営業期間4月〜11月
営業時間9:00〜18:00
入館は17:15まで
費用500円
施設公園は常時開放
電話番号01397−3−1811
郵便番号043−1521
住所奥尻郡奥尻町
青苗36
北緯42.0543
42°03’15”48
東経139.4496
139°26’58”56
マップコード781189191*85
MGコード101−2015
マップル地図4G−5
無断転載厳禁

長浜海岸  奥尻  無縁島

inserted by FC2 system