HIRAO'S HOME PAGE > 北海道自転車ツーリング > 北海道一周で訪れたい観光地 > 北斗〜知内 > 青函トンネル撮影台

道央
島牧
〜蘭越
岩内〜
神恵内
積丹
〜余市
小樽
周辺
小樽
中心
札幌西
札幌
中心
札幌東
〜石狩
道北
増毛
〜小平
焼尻
〜天売
苫前
〜天塩
サロ
ベツ
利尻 礼文
稚内 猿払
〜枝幸
道東
雄武
〜紋別
湧別〜
佐呂間
北見
〜大空
網走
小清水
〜斜里
ウトロ
羅臼 標津
〜別海
根室 浜中
厚岸 釧路
湿原
釧路
〜鶴居
白糠
〜広尾
道南
襟裳
〜浦河
新日高
〜安平
苫小牧
〜支笏
白老
〜登別
室蘭
周辺
室蘭
中心
伊達
〜豊浦
洞爺湖
八雲
〜鹿部
函館
周辺
函館
中心
北斗
〜知内
福島〜
上ノ国
江差
〜熊石
奥尻 せたな
観光地名称
赤松街道
男爵薯発祥の地記念碑
城岱牧場
北海道昆布館
きじひき高原
噴火湾眺望台
北海道水田発祥之地
法亀寺のしだれ桜
松前藩戸切地陣屋跡
茂別館跡
男爵資料館
当別トラピスト修道院
サラキ岬
薬師山展望台
木古内の坊
みそぎ浜
建有川寨門跡
重内展望台
イカリカイ駐車公園
青函トンネル撮影台
番外編
美瑛北 美瑛南
富良野北 富良野南
弟子屈 十勝平野北
十勝平野中 十勝平野南

青函トンネル撮影台

道の駅「しりうち」から国道228号線を1kmほど西に走ると、知内川の手前に「青函トンネル撮影ポイント」と書かれた看板があり、国道から知内川の堤防を少し入ったところに駐車場と木製の撮影台がある。ここはその名の通り青函トンネルの北海道側の出口を見渡すことのできる場所で、昔は「青函トンネル北の玄関口」と書かれた標識が立っているだけだったが知内観光協会が毎年のように少しずつ整備してくれたおかげで今では立派な撮影台や駐車場、花壇などの整備された観光場所となった。ただし撮影台からトンネルまで700m程度の距離があるので、青函トンネルから出てくる列車の写真を撮るには望遠レンズが必須となる。この青函トンネル撮影台よりも、さらに100mほど西に行った知内川に架かる萩茶里橋の方がトンネルを撮影するには距離も近いし視界もいいのでこちらもお勧め。ただし橋の上には駐車場がないのはもちろんの事、路肩も狭いので橋の上から撮影するのは注意が必要だ。いずれにしてもこの青函トンネルを走る列車はそれほど多くないので、いつでもトンネルから出てくる列車の写真を撮る事ができるわけではない。確実に列車の写真を撮るのであればあらかじめ時刻表で時間を調べた方がよいが、ここは列車を撮影する為の撮影場所だけあって撮影台に時刻表が貼ってあるので、あとどれだけ待てば列車が通るかの目安はわかる。なおこの撮影台から見えるトンネル出口は、実際には青函トンネル出口ではなく第1湯の里トンネル出口となっているが、青函トンネルと第1湯の里トンネルの間はスノーシェルターで覆われていて列車を見ることができないため、ここが実質上の青函トンネル出口となっている。
無断転載厳禁 コメント引用の場合は出典元URLを明記のこと
青函トンネル撮影台
青函トンネルから出てきた北斗星
青函トンネル撮影台
青函トンネル撮影台の全景
青函トンネル撮影台 データ
展望のよさ★★☆☆☆
資料性の高さ
観光客の多さ★★☆☆☆
お勧め度★★☆☆☆
営業期間通年
お勧め期間昼間
費用無料
施設展望台あり
電話番号
郵便番号049−1221
住所上磯郡知内町湯ノ里
北緯41.5981
41°35’53”05
東経140.3276
140°19’39”30
マップコード584339411*48
MGコード
マップル地図1H−2
無断転載厳禁

イカリカイ駐車公園  北斗〜知内  福島町森林公園

inserted by FC2 system