HIRAO'S HOME PAGE > 北海道自転車ツーリング > 北海道一周で訪れたい観光地 > 北斗〜知内 > 建有川寨門跡

道央
島牧
〜蘭越
岩内〜
神恵内
積丹
〜余市
小樽
周辺
小樽
中心
札幌西
札幌
中心
札幌東
〜石狩
道北
増毛
〜小平
焼尻
〜天売
苫前
〜天塩
サロ
ベツ
利尻 礼文
稚内 猿払
〜枝幸
道東
雄武
〜紋別
湧別〜
佐呂間
北見
〜大空
網走
小清水
〜斜里
ウトロ
羅臼 標津
〜別海
根室 浜中
厚岸 釧路
湿原
釧路
〜鶴居
白糠
〜広尾
道南
襟裳
〜浦河
新日高
〜安平
苫小牧
〜支笏
白老
〜登別
室蘭
周辺
室蘭
中心
伊達
〜豊浦
洞爺湖
八雲
〜鹿部
函館
周辺
函館
中心
北斗
〜知内
福島〜
上ノ国
江差
〜熊石
奥尻 せたな
観光地名称
赤松街道
男爵薯発祥の地記念碑
城岱牧場
北海道昆布館
きじひき高原
噴火湾眺望台
北海道水田発祥之地
法亀寺のしだれ桜
松前藩戸切地陣屋跡
茂別館跡
男爵資料館
当別トラピスト修道院
サラキ岬
薬師山展望台
木古内の坊
みそぎ浜
建有川寨門跡
重内展望台
イカリカイ駐車公園
青函トンネル撮影台
番外編
美瑛北 美瑛南
富良野北 富良野南
弟子屈 十勝平野北
十勝平野中 十勝平野南

建有川寨門跡

木古内の町から国道228号線を南に2.5km、知内町との境界の知内町側の海沿いに駐車場がある。この駐車場の南側にある大きな石碑が建有川寨門跡だ。1855年徳川幕府は松前藩領だった蝦夷地のうち、ここ建有川から乙部にかけての地域を松前藩領として残し、他をロシアからの北方警備のため幕府の所領として箱館奉行所の所轄とした。そのため接点となったこの地に境界柱が建てられ、警備のための寨門が置かれた。寨門をはさんで木古内側に箱館奉行所の番所、知内側に松前藩の番所があり、出入りの旅人の手形や荷物を検査していた。この幕府の所領と松前藩領との境界は建有川を境界としていたが、蛇行する川は雨が降る度に川の流れが変わったため、これによって紛争が起きないように1856年には川の流れがどのように変わってもお互い文句を言わないという約束を取り交わしている。その寨門のあった場所がこの場所で、寨門を模した石造りの大きな門には説明文が書かれている。目の前にはどこまでも続く砂浜と津軽海峡、そして天気がよければ竜飛岬まで見える。
無断転載厳禁 コメント引用の場合は出典元URLを明記のこと
建有川寨門跡
建有川寨門跡
建有川寨門跡
津軽海峡沿いにある
建有川寨門跡 データ
展望のよさ★★☆☆☆
資料性の高さ
観光客の多さ★☆☆☆☆
お勧め度★★☆☆☆
営業期間通年
お勧め期間昼間
費用無料
施設展望台あり
電話番号
郵便番号049−0431
住所上磯郡木古内町
木古内
北緯41.6566
41°39’23”93
東経140.4329
140°25’58”34
マップコード584562431*26
MGコード
マップル地図3C−5
無断転載厳禁

みそぎ浜  北斗〜知内  重内展望台

inserted by FC2 system