HIRAO'S HOME PAGE > 北海道自転車ツーリング > 北海道一周で訪れたい観光地 > 函館周辺 > 史跡大船遺跡

道央
島牧
〜蘭越
岩内〜
神恵内
積丹
〜余市
小樽
周辺
小樽
中心
札幌西
札幌
中心
札幌東
〜石狩
道北
増毛
〜小平
焼尻
〜天売
苫前
〜天塩
サロ
ベツ
利尻 礼文
稚内 猿払
〜枝幸
道東
雄武
〜紋別
湧別〜
佐呂間
北見
〜大空
網走
小清水
〜斜里
ウトロ
羅臼 標津
〜別海
根室 浜中
厚岸 釧路
湿原
釧路
〜鶴居
白糠
〜広尾
道南
襟裳
〜浦河
新日高
〜安平
苫小牧
〜支笏
白老
〜登別
室蘭
周辺
室蘭
中心
伊達
〜豊浦
洞爺湖
八雲
〜鹿部
函館
周辺
函館
中心
北斗
〜知内
福島〜
上ノ国
江差
〜熊石
奥尻 せたな
観光地名称
史跡大船遺跡
函館市縄文文化交流センター
黒鷲岬展望台
灯台資料館ピカリン館
水無海浜温泉
御崎海浜温泉
恵山展望台
武井の島展望台
旧戸井線コンクリートアーチ橋
志苔館跡
高松展望広場
トラピスチヌ修道院
見晴公園
啄木記念小公園
五稜郭公園
四稜郭
道南四季の杜公園
番外編
美瑛北 美瑛南
富良野北 富良野南
弟子屈 十勝平野北
十勝平野中 十勝平野南

史跡大船遺跡

鹿部町から国道278号線を南東に13km走った所にある大船の集落の山側の噴火湾を見おろす丘の上に広がる遺跡が史跡大船遺跡だ。国道278号線から急坂を登り、墓地の先の高台の広場に遺跡があり竪穴住居を再現している。この遺跡は今から5000年ほど前の縄文時代中期の大規模な集落跡で100軒以上の密集した住居跡がある。地中にはもっと多くの住居跡が存在すると思われ、最終的には1000軒を越える大集落だったと思われる。住居の規模も大きく、一般的な竪穴住居は深さ50cm、直径5m程度なのに対し、この大船遺跡の大型竪穴住居跡は深さ2m、直径10mを超える。1996年に発掘調査が行われ遺跡からはサケ、タラ、マグロなどの魚や、ウニ、カキ、オットセイ、クジラなどの海産物、クリ、クルミ、トチ、ブドウといった種子植物など、当時の食生活がうかがえるものも出土した。2001年には国の史跡にも指定されている。遺跡には竪穴住居や盛土遺構を復元している「縄文のにわ」や植樹活動により当時の環境の再現をめざしている「縄文の森」、大船遺跡をはじめ南茅部地域の主な縄文遺跡や世界遺産を目指す北海道・北東北の縄文遺跡群について、パネル展示により紹介する「大船遺跡埋蔵文化財展示館」がある。
無断転載厳禁 コメント引用の場合は出典元URLを明記のこと
史跡大船遺跡
史跡大船遺跡
史跡大船遺跡
復元住居
史跡大船遺跡
大船遺跡埋蔵文化財展示館の外観
史跡大船遺跡
大船遺跡埋蔵文化財展示館の内部
史跡大船遺跡 データ
展望のよさ★★☆☆☆
資料性の高さ★★☆☆☆
観光客の多さ★★☆☆☆
お勧め度★★☆☆☆
営業期間4月20日〜
11月12日
定休日なし
営業時間9:00〜17:00
費用無料
施設遺跡は24時間開放
電話番号
郵便番号041−1622
住所函館市大船町
575−1
北緯41.9584
41°57’30”40
東経140.9247
140°55’28”90
マップコード744141641*74
MGコード
マップル地図3J−1
無断転載厳禁

三味線滝  函館周辺  函館市縄文文化交流センター

inserted by FC2 system