HIRAO'S HOME PAGE > 北海道自転車ツーリング > 北海道一周で訪れたい観光地 > 襟裳〜浦河 > 郷土資料館ほろいずみ

道央
島牧
〜蘭越
岩内〜
神恵内
積丹
〜余市
小樽
周辺
小樽
中心
札幌西
札幌
中心
札幌東
〜石狩
道北
増毛
〜小平
焼尻
〜天売
苫前
〜天塩
サロ
ベツ
利尻 礼文
稚内 猿払
〜枝幸
道東
雄武
〜紋別
湧別〜
佐呂間
北見
〜大空
網走
小清水
〜斜里
ウトロ
羅臼 標津
〜別海
根室 浜中
厚岸 釧路
湿原
釧路
〜鶴居
白糠
〜広尾
道南
襟裳
〜浦河
新日高
〜安平
苫小牧
〜支笏
白老
〜登別
室蘭
周辺
室蘭
中心
伊達
〜豊浦
洞爺湖
八雲
〜鹿部
函館
周辺
函館
中心
北斗
〜知内
福島〜
上ノ国
江差
〜熊石
奥尻 せたな
観光地名称
豊似湖
ドンドン岩
望洋台
百人浜
悲恋沼
百人浜第二展望台
風の館
襟裳岬
郷土資料館ほろいずみ
日高耶馬渓
エンルム岬
観音山展望台
親子岩
馬事資料館
オロマップ展望台
JRA日高育成牧場展望台
赤心社記念館
番外編
美瑛北 美瑛南
富良野北 富良野南
弟子屈 十勝平野北
十勝平野中 十勝平野南

郷土資料館ほろいずみ

えりも町の南の外れえりも中学校の隣の国道336号線沿いにあるのが郷土資料館ほろいずみだ。ここはえりも町の歴史、自然、産業、文化等に関する資料を展示し、町民とともに調査、研究することにより郷土についての認識を深め、郷土愛の育成を図り、町民の生涯学習と学術の向上に寄与するために1990年に建設された。しかし町民のためと言っても北海道の生い立ちから日高山脈の形成過程、マンモスの臼歯、えりもの動植物、先史時代の土器や開拓時代に使用されていた生活用具や農機具、町の歴史、黄金道路の建設史などが展示されている。この郷土資料館に隣接して水産の館もある。この水産の館はにはえりも町の主産業であるコンブの生態やコンブ漁、コンブの種類、利用方法などを展示すると共に、磯の生物と海藻の紹介、海洋についての説明などがある。特にコンブの巨大な実物大展示で、21種類もの巨大なコンブが縦に並んだ姿は圧巻だ。えりも町はかつて幌泉町と呼ばれていたが、観光名所である襟裳岬に合わせて1970年にえりも町に改名された。その名残でえりも町の所属する郡は幌泉郡という。
無断転載厳禁 コメント引用の場合は出典元URLを明記のこと
郷土資料館ほろいずみ
郷土資料館ほろいずみの外観
郷土資料館ほろいずみ
郷土資料館ほろいずみの入口
郷土資料館ほろいずみ
郷土資料館ほろいずみの内部
郷土資料館ほろいずみ
水産の館の内部
郷土資料館ほろいずみ データ
展望のよさ
資料性の高さ★★★☆☆
観光客の多さ★☆☆☆☆
お勧め度★★☆☆☆
営業期間通年
定休日火曜日、祝日の翌日
年末年始
営業時間9:00〜17:00
費用無料
施設水産の館あり
電話番号01466−2−2410
郵便番号
住所幌泉郡えりも町
字新浜207
北緯42.0093
42°00’33”40
東経143.1537
143°09’13”39
マップコード765303717*24
MGコード
マップル地図14E−5
無断転載厳禁

襟裳岬  襟裳〜浦河  日高耶馬渓

inserted by FC2 system