HIRAO'S HOME PAGE > 北海道自転車ツーリング > 北海道一周で訪れたい観光地 > 標津〜別海 > 別海町郷土資料館・加賀家文書館

道央
島牧
〜蘭越
岩内〜
神恵内
積丹
〜余市
小樽
周辺
小樽
中心
札幌西
札幌
中心
札幌東
〜石狩
道北
増毛
〜小平
焼尻
〜天売
苫前
〜天塩
サロ
ベツ
利尻 礼文
稚内 猿払
〜枝幸
道東
雄武
〜紋別
湧別〜
佐呂間
北見
〜大空
網走
小清水
〜斜里
ウトロ
羅臼 標津
〜別海
根室 浜中
厚岸 釧路
湿原
釧路
〜鶴居
白糠
〜広尾
道南
襟裳
〜浦河
新日高
〜安平
苫小牧
〜支笏
白老
〜登別
室蘭
周辺
室蘭
中心
伊達
〜豊浦
洞爺湖
八雲
〜鹿部
函館
周辺
函館
中心
北斗
〜知内
福島〜
上ノ国
江差
〜熊石
奥尻 せたな
観光地名称
薫別温泉
川北温泉
メロディーロード
ポー川史跡自然公園
北方領土館
標津サーモン科学館
北19号
開陽台
しべつ展望パーキング
第三しべつ展望パーキング
第二しべつ展望パーキング
ナラワラ
野付半島ネイチャーセンター
トドワラ
尾岱沼
白鳥台
別海町郷土資料館・加賀家文書館
走古丹原生花園
ヤウシュベツ川湿原
新酪農村展望台
奥行臼駅逓
番外編
美瑛北 美瑛南
富良野北 富良野南
弟子屈 十勝平野北
十勝平野中 十勝平野南

別海町郷土資料館・加賀家文書館

別海の集落の北の外れにある施設が別海町郷土資料館・加賀家文書館だ。別海町の開拓にあたった先人たちの勇気と英知を讃え郷土の歴史と文化を現代に伝えるため1993年に開館した。別海町郷土資料館は別海町の自然・先史、そして開拓の歴史を資料を8つのコーナーで紹介している。縄文文化〜アイヌ文化までの別海町で出土の考古資料の展示、マンモス象の臼歯化石、シマフクロウ・オオワシ・オジロワシ・タンチョウなどの天然記念物の剥製、木材標本、昆虫標本の展示、別海の原始林を拓くために使われた当時の器具、開墾の鍬が入れられてからの様子、水産発展の歩みを当時の器具、写真パネルで展示している。建物の規模の割には展示は豊富だ。別海町郷土資料館に隣接して加賀家文書館もある。江戸時代の末期に加賀の国から蝦夷に移住した加賀徳兵衛は根室場所の場所請負人の用人として働き、後に三代目の伝蔵が1850年代の記録を数多く残した。この文書が加賀家から寄託され、古文書資料を収蔵・研究・公開するため別海町郷土資料館附属施設として1998年に加賀家文書館が開館した。加賀家文書の原本やレプリカの展示のほか、コンピュータグラフィックを駆使した映像コーナー、野付通行屋のジオラマコーナーなどがある。ただこちらは展示施設というよりは加賀家文書の展示保管がメインになっている。
無断転載厳禁 コメント引用の場合は出典元URLを明記のこと
別海町郷土資料館
別海町郷土資料館の外観
別海町郷土資料館
別海町郷土資料館の内部
加賀家文書館
加賀家文書館の外観
加賀家文書館
加賀家文書館の内部
別海町郷土資料館・加賀家文書館
展望のよさ
資料性の高さ★★★☆☆
観光客の多さ★★☆☆☆
お勧め度★★☆☆☆
営業期間通年
定休日第2第4月曜日
第1第3第5土曜日
日曜、祝日、年末年始
営業時間9:00〜17:00
費用300円
施設博物館
電話番号0153−75−0802
郵便番号086−0201
住所野付郡別海町
別海宮舞町30
北緯43.3976
43°23’51”47
東経145.1228
145°07’21”99
マップコード496825366*15
MGコード
マップル地図37D−4
無断転載厳禁

白鳥台  標津〜別海  走古丹原生花園

inserted by FC2 system