HIRAO'S HOME PAGE > 北海道自転車ツーリング > 北海道一周で訪れたい観光地 > 標津〜別海 > 標津サーモン科学館

道央
島牧
〜蘭越
岩内〜
神恵内
積丹
〜余市
小樽
周辺
小樽
中心
札幌西
札幌
中心
札幌東
〜石狩
道北
増毛
〜小平
焼尻
〜天売
苫前
〜天塩
サロ
ベツ
利尻 礼文
稚内 猿払
〜枝幸
道東
雄武
〜紋別
湧別〜
佐呂間
北見
〜大空
網走
小清水
〜斜里
ウトロ
羅臼 標津
〜別海
根室 浜中
厚岸 釧路
湿原
釧路
〜鶴居
白糠
〜広尾
道南
襟裳
〜浦河
新日高
〜安平
苫小牧
〜支笏
白老
〜登別
室蘭
周辺
室蘭
中心
伊達
〜豊浦
洞爺湖
八雲
〜鹿部
函館
周辺
函館
中心
北斗
〜知内
福島〜
上ノ国
江差
〜熊石
奥尻 せたな
観光地名称
薫別温泉
川北温泉
メロディーロード
ポー川史跡自然公園
北方領土館
標津サーモン科学館
北19号
開陽台
しべつ展望パーキング
第三しべつ展望パーキング
第二しべつ展望パーキング
ナラワラ
野付半島ネイチャーセンター
トドワラ
尾岱沼
白鳥台
別海町郷土資料館・加賀家文書館
走古丹原生花園
ヤウシュベツ川湿原
新酪農村展望台
奥行臼駅逓
番外編
美瑛北 美瑛南
富良野北 富良野南
弟子屈 十勝平野北
十勝平野中 十勝平野南

標津サーモン科学館

標津の西の外れの標津川沿いに標津サーモンパークがある。この標津サーモンパークの中核施設として1991年に建設されたのが標津サーモン科学館だ。ここはサケ専門の水族館で世界に生息しているサケの仲間18種30種類以上を展示しており、日本一のサケの水族館でもある。大小多くの水槽に多くの魚が飼育され、小さな水槽の並ぶ稚魚コーナーではサケの稚魚が、中水槽や大水槽ではイトウやサケ・マスの群泳を見ることができる。またサケ展示室では「サケの生態」「サケの回遊」「標津のサケ漁業」「サケと人間」について模型やパネルで展示し、映像室では巨大なスクリーンでサケの誕生から回帰までを12分にまとめた「サケの一生」や14分の映像「標津とサケ」を上映しており、展示内容はしっかりしている。しかし何よりこの水族館の最大の魅力は魚道水槽だ。魚の通る水路をガラス張りにして観察できるようにしているので、2〜8月はシロザケの稚魚、ヤマメ等の群泳が見られ、9〜10月は標津川に回帰したシロザケ、カラフトマス 、サクラマスの遡上の様子がガラス越しに見られるのだ。もちろん標津川にかかる観覧橋からも豪快な遡上を見る事もできる。他にも地上30m展望塔からは知床連山や国後島、標津川などの雄大な360度の景色を楽しむ事もできる。この科学館の特色は海水タッチプールなど魚や生き物に直接触れる事ができるようになっており、川の広場ではイトウに餌やり体験ができたり、チョウザメに指を食べられる体験ができるのは面白い。入館料は610円必要だが、北海道の施設には珍しくEdy払いも可能。サケの遡上の季節にはぜひとも訪れたい場所だ。
無断転載厳禁 コメント引用の場合は出典元URLを明記のこと
標津サーモン科学館
標津サーモン科学館の展望塔から見た標津川のパノラマ
標津サーモン科学館
標津サーモン科学館の全景
標津サーモン科学館
館内の水槽各種
標津サーモン科学館 データ
展望のよさ★★★☆☆
資料性の高さ★★★★☆
観光客の多さ★★☆☆☆
お勧め度★★★☆☆
営業期間2月〜11月
定休日5月〜10月 無休
2〜4月、11月
水曜日
開館時間9:30〜17:00
入館は16:30まで
費用610円
施設展望塔あり
電話番号0153−82−1141
郵便番号086−1631
住所標津郡標津町北1条
西6−1−1−1
北緯43.6598
43°39’35”22
東経145.1157
145°06’56”65
マップコード448854791*86
MGコード100−1055
マップル地図44D−5
無断転載厳禁

北方領土館  標津〜別海  北19号

inserted by FC2 system