HIRAO'S HOME PAGE > 北海道自転車ツーリング > 北海道一周で訪れたい観光地 > 札幌中心 > 千歳清酒ミュージアム

道央
島牧
〜蘭越
岩内〜
神恵内
積丹
〜余市
小樽
周辺
小樽
中心
札幌西
札幌
中心
札幌東
〜石狩
道北
増毛
〜小平
焼尻
〜天売
苫前
〜天塩
サロ
ベツ
利尻 礼文
稚内 猿払
〜枝幸
道東
雄武
〜紋別
湧別〜
佐呂間
北見
〜大空
網走
小清水
〜斜里
ウトロ
羅臼 標津
〜別海
根室 浜中
厚岸 釧路
湿原
釧路
〜鶴居
白糠
〜広尾
道南
襟裳
〜浦河
新日高
〜安平
苫小牧
〜支笏
白老
〜登別
室蘭
周辺
室蘭
中心
伊達
〜豊浦
洞爺湖
八雲
〜鹿部
函館
周辺
函館
中心
北斗
〜知内
福島〜
上ノ国
江差
〜熊石
奥尻 せたな
観光地名称
イチョウ並木
ポプラ並木
クラーク像
JRタワー展望室
赤れんが庁舎
北海道大学植物園
札幌市資料館
大通公園
札幌市時計台
さっぽろテレビ塔
元祖さっぽろラーメン横丁
千歳清酒ミュージアム
滝野上野幌自転車道
豊平川サイクリング園路
サッポロビール博物館
北海道鉄道技術館
酪農と乳の歴史館
札幌村郷土記念館
番外編
美瑛北 美瑛南
富良野北 富良野南
弟子屈 十勝平野北
十勝平野中 十勝平野南

千歳清酒ミュージアム

JR札幌駅の1.5kmほど南東、豊平川近くにある博物館が千歳清酒ミュージアムだ。1872年に能登から来た柴田與次右衛門は札幌のこの地で柴田酒造店を開店。当時はどぶろくなどの濁り酒を造っていたが売れ行きが好調なことから数年後には清酒を造り始め北海道の酒造業の幕を開けた。その後柴田酒造店は1928年に日本清酒株式会社となり、粘りが少なくさらりとした飲み口で切れが良い札幌唯一の地酒「千歳鶴」を造るようになる。そして千歳鶴の酒づくり文化を発信し、お酒のあるライフスタイルをご提案するコミュニケーション空間としてこの酒造の隣に2002年にオープンしたのが千歳清酒ミュージアムだ。和風モダンのハイセンスな建物に一歩入ると、明治中期、伊達市に建てられた味噌醤油蔵の古材を利用した天井梁や金賞受賞蔵が待ち受ける。酒づくり資料展示コーナーではかつて実際に使われていた木製の仕込み桶や名杜氏・津村弥の醸造日誌をはじめ、創業当時からの歩みや懐かしいPRポスター、酒造工程を説明する映像などで酒造りを説明する。試飲カウンターでは館内のほとんどの清酒・リキュール・甘酒などを試飲する事ができる他、仕込水で淹れたコーヒーや酒粕ソフトクリームなどもある。また地下150mから汲み上げている酒づくりに最適な中硬水である仕込水もある。ただこの施設はミュージアムと名付けられていて確かに展示もあるが売店がメインの商業施設の感はぬぐえない。
無断転載厳禁 コメント引用の場合は出典元URLを明記のこと
千歳清酒ミュージアム
千歳清酒ミュージアム
千歳清酒ミュージアム
千歳清酒ミュージアムの内部
千歳清酒ミュージアム
試飲コーナー
千歳清酒ミュージアム
仕込水もある
千歳清酒ミュージアム データ
展望のよさ
資料性の高さ★★★☆☆
観光客の多さ★★☆☆☆
お勧め度★★☆☆☆
営業期間通年
定休日年末年始
営業時間10:00〜18:00
費用無料
施設試飲可能
電話番号011−221−7570
郵便番号060−0053
住所札幌市中央区
南3条東5丁目1
北緯43.0592
43°03’32”97
東経141.3640
141°21’50”40
マップコード9494723*64
MGコード
マップル地図23G−4
無断転載厳禁

元祖さっぽろラーメン横丁  札幌中心  滝野上野幌自転車道

inserted by FC2 system