HIRAO'S HOME PAGE > 北海道自転車ツーリング > 北海道一周で訪れたい観光地 > 岩内〜神恵内 > 大湯沼

道央
島牧
〜蘭越
岩内〜
神恵内
積丹
〜余市
小樽
周辺
小樽
中心
札幌西
札幌
中心
札幌東
〜石狩
道北
増毛
〜小平
焼尻
〜天売
苫前
〜天塩
サロ
ベツ
利尻 礼文
稚内 猿払
〜枝幸
道東
雄武
〜紋別
湧別〜
佐呂間
北見
〜大空
網走
小清水
〜斜里
ウトロ
羅臼 標津
〜別海
根室 浜中
厚岸 釧路
湿原
釧路
〜鶴居
白糠
〜広尾
道南
襟裳
〜浦河
新日高
〜安平
苫小牧
〜支笏
白老
〜登別
室蘭
周辺
室蘭
中心
伊達
〜豊浦
洞爺湖
八雲
〜鹿部
函館
周辺
函館
中心
北斗
〜知内
福島〜
上ノ国
江差
〜熊石
奥尻 せたな
観光地名称
弁慶の刀掛岩
弁慶の薪積岩
岩内町郷土館
日本のアスパラガス発祥の地
円山展望台
共和町営牧場
神仙沼
ニセコパノラマライン
大湯沼
大湯沼自然展示館
五色温泉橋展望台
原子力PRセンターとまりん館
とまりカブトラインパーク
鰊御殿とまり
兜千畳敷岩
弁天島
神恵内村郷土資料館
日本郷土玩具館
窓岩
あんない展望公園
西の河原
番外編
美瑛北 美瑛南
富良野北 富良野南
弟子屈 十勝平野北
十勝平野中 十勝平野南

大湯沼

道道66号線、通称ニセコパノラマラインの途中にニセコ湯元温泉がある。このニセコ湯元温泉のすぐ近くには、この温泉の源泉となっている縦50m、横90mの大湯沼という温泉の沼がある。この大湯沼は周辺の表面こそ40℃程度と温泉としては適温だが、中心部は100℃を越えてグラグラと煮えたぎっており、沼の表面からは真っ白い湯気が立ち上っている。途中に一ヶ所だけ湯さわり階段が設けられており、足湯でお湯をじかに触れることができるようになっている。かつてこの大湯沼は間歇泉で定期的に数mの憤湯があった。しかし1910年頃、チセヌプリ北側の三角鉱山で硫黄の採掘を行っていたハウル社がこの大湯沼でも硫黄を採掘するようになり、湯沼の構造が崩れて間歇泉が失われたと言われる。周囲200mほどの沼を一周する形で遊歩道が設けられている他、その周囲にも遊歩道が広がる。隣にはニセコ湯元温泉や湯元温泉野営場があり宿泊も可能だ。この大湯沼から北に1kmほどのところにニセコ小湯沼があり、ここは入浴可能な泥の温泉として知られている。かつてはこの大湯沼からもニセコ小湯沼への登山道があったが、今では廃道となって道もなくなってしまった。かろうじて獣道は残っており道道66号線を少し登ったところから林道に入るとニセコ小湯沼へ続く獣道に合流するが、藪をかき分ける道になるのでそれなりの装備が必要になる。
無断転載厳禁 コメント引用の場合は出典元URLを明記のこと
大湯沼
紅葉を迎えた大湯沼のパノラマ
大湯沼
大湯沼
大湯沼
湯さわり階段
大湯沼 データ
展望のよさ★★★☆☆
資料性の高さ
観光客の多さ★★☆☆☆
お勧め度★★★☆☆
営業期間通年
営業時間昼間
費用無料
施設大湯沼自然展示館
電話番号
郵便番号045−0032
住所岩内郡共和町老古美
北緯42.8698
42°52’11”28
東経140.5989
140°35’56”04
マップコード398432069*25
MGコード101−0256
マップル地図16E−1
無断転載厳禁

ニセコパノラマライン  岩内〜神恵内  大湯沼自然展示館

inserted by FC2 system